
きょうの料理レシピ
ひじきときゅうりの酢の物
ひじきは少量ずつ煮るよりも、一度に煮て冷凍保存がおすすめ。必要量だけパキッと割って使えます。さっぱりといただきます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/51 kcal
*1人分
調理時間
/5分
材料
(2人分)
- ・ひじきのうす味煮 (解凍したもの) 1/4量
- ・きゅうり (薄切り) 1本
- ・ちりめんじゃこ 大さじ2(10g)
- 【A】
- ・酢 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・塩 少々
- ・白ごま 小さじ1/2
- ・青じそ (ちぎる) 1枚
- ・塩 少々
つくり方
1
きゅうりは塩少々をふってもみ、しばらくおく。軽く水で洗ってから水けを絞る。ちりめんじゃこは合わせた【A】にしばらくつけておく。
2
1とひじきのうす味煮をあえて器に盛り、白ごまと青じそを散らす。
きょうの料理レシピ
2008/09/09
シニアの楽々元気レシピ
このレシピをつくった人

本多 京子さん
NPO日本食育協会理事。
実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。
栄養的にバランスのとれた健康的でおいしい料理に定評がある。理にかなった分かりやすい説明で、テレビ、雑誌、講演など幅広く活躍。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント